ISOをDVDに書き込む方法
ISOファイルとは、CDやDVDなどの中身を1つにまとめたファイルのことで、イメージファイルと呼ばれます。 UniConverterを使うと、PC上にあるISOファイルを簡単にDVDに書き込むことができます。用意するのはUniconverterと、空のDVDとDVDバーナーだけ。こちらで、ISOをDVDに書き込む方法をご紹介します。
Step 1 ISOをUniConverterにインポートする
まず、UniConverterを開いてください。UniConverterの画面左のメニューから[DVD作成]タブを選択してください。次に画面の上にある[DVDの読み込み]アイコンの横にある矢印をクリックし、ここから[ISOファイルを読込]を選択してください。ここでPCに保存されているISOファイルを選択します。[DVDロードモデル]ボックスで[メイン動画]または[全ての作品]ボタンを選択して、[OK]をクリックします。
Step 2 メニューテンプレートを選択する
画面右側に表示されたDVDテンプレートボックスからお好みのメニューテンプレートを選択することができます。メニューテンプレートを見るにはテンプレートサムネイル上にある矢印をクリックしてください。テンプレートを選択したら[DVDラベル]にディスクの名前を入力し、メニュータイプや、アスペクト(縦横)比、TVスタンダードや画質などを調整することができます。
また、メニューテンプレートをカスタマイズすることもできます。カスタマイズするにはテンプレートをダブルクリックするか、テンプレート右上の編集アイコンをクリックしてください。この画面下にある[背景の追加]の横にある(…)をクリックして、背景イメージをPCから選んだり、[BGMの追加]から音楽を選択することができます。
Step 3 DVDの設定をカスタマイズする
右側のメニューで、[DVDラベル]にDVDの名前を入力し、[画面比率]や、[TV規格]、および[品質]ドロップダウンリストから最適なオプションを選択してください。
Step 4 ISOファイルをDVDに書き込む
空のDVDをPCもしくは外付けのDVDバーナーに挿入し、右上にある[書き込みビデオの保存先]のドロップダウンメニューからDVDバーナーディスクが選択されていることを確認してください。次に画面右下にある[作成]ボタンをクリックして、ISOファイルのDVDへの変換と書き込みが開始されます。