動画をトリミングし、クリップを1つの動画に結合する方法
UniConverterは、そのプログラムにフル機能の動画エディタを統合しています。これにより、あっという間にプロが作成したようなホームビデオを作成することができます。トリミング機能は、動画を編集する上で非常に便利な機能です。動画の不要な部分をトリミングして残ったクリップを結合したり、便利に共有または閲覧するために長編動画を小さなセグメントへとトリミングしたりすることができます。以下にトリミングに関する動画チュートリアルと詳細手順を示します。
Step 1 UniConverterを実行する
ワンダーシェアー製UniConverterを立ち上げ、 動画編集セクションを選択します。
Step 2 動画をトリミングする
左側のトリムボタンをクリックし、トリミングウィンドウを開きます。
ケース1:動画の始め/終わりをトリミングする。 動画を始め/終わりからトリミングしたい場合は、クリップの前方/後方にマウスを移動し(注記:Windows版では、タイムスライダーの上にマウスを移動するとアイコンが表示されます。 それをクリックすることでトリミングしたい時間を入力することができます)、カットボタンをクリックして動画を2つに分けます。
注記:Mac版では、以下でマーキングされた場所からトリミングしたい時間を設定することができます。
トリミングしたい不要な部分を選択して削除ボタンをクリックし、保存ボタンをヒットして進みます。
ケース2:動画の中間を切り取る。 動画の中間セクションを切り取る必要がある場合は、スライダーを不要部分の開始位置までドラッグし、切り取りボタンをクリックします。それからスライダーを不要部分の終端位置までドラッグし、切り取りボタンをクリックします。削除ボタンを押すと選択された不要部分が削除されます。最後に保存ボタンをクリックして操作内容を保存します。
ケース3:1つの動画の不要部分を切り取る。 1つのセグメントを削除して残ったセグメントを1つのファイルにしたい場合、不要なセグメントを選択して削除をクリックします。その後、オプション「1つのファイルに結合」にチェックを入れて保存ボタンを押します。
メインインタフェースには、削除されたセグメントが含まれない動画クリップが格納されます。
ケース4:長編動画を複数のクリップにトリミングする。 1つの長編動画を複数の小さなセグメントにトリミングしたい場合、時間スライダーをトリミング位置までドラッグし、切り取りをクリックして確定します。この操作を繰り返してセグメントを増やします。スクリーンショットのように動画は複数のセグメントに分割されます(ここでは5つのセグメント)。動画を5つのセクションにトリミングしたいだけの場合は、保存ボタンをクリックして続行してください。
プレイマリーインターフェースで5つの動画クリップを確認することができます。それぞれ、セグメント番号で名前が付けられています。
注記:+または-ボタンをクリックすることで時間間隔をズームイン/ズームアウトすることができます。これにより、より正確なトリミング箇所をしていすることができます。
Step 3 トリミング済動画を保存する
すべてのファイルをコンバートするの近くにあるドロップダウンボタンをクリックし、編集済動画のフォーマットを選択します。それから開始をクリックして続行します。
コンバージョンプロセスが終了すると、完了タブで編集済動画が確認できるようになります。